【UE5】StaticClass【C++】

この記事は約1分で読めます。

色んなサンプルコードを眺めていて漸く取っ掛かりの部分だけは掴めてきたかもしれない。先ずはGameModeなわけだ。あとマップ(レベル)。昨年の9月から勉強していて漸くその段階かと笑われてしまうかもしれないが、まあ仕方がない。
で、自分がやりたいことをするために派生させたGameModeクラスのコンストラクタで、そのゲームモードのプレーヤーコントローラーなどを設定してやれば良いらしいのだが、その際にStaticClassを使うべきらしい。この理解で合っている・・はず。

Just a moment...

StaticClassなんて名前だから、新しいC++(言語仕様)の何かなのか?と思ったりしたんだが、そうじゃなかった。Unreal Engineで定義されている。
StaticClassを使うと実行時のクラスやBPを知ることができるらしい。C++以外の新しめの言語だとリフレクションなんつーて言語仕様として提供されていたりするらしい。ググっていたらC++でもそういうことができるようにしようってC++23で提案があったとかって話を見掛けた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました