継承して独自のクラスを作ったわけだが、やっぱり不安定になっている。

【UE5】独自のレベルのクラスを作る
またいつものサイト様にお世話になった。こちらも。あまりレベルブループリントを使わなかったのですが、C++と紐づけるなら(個人的には)使いやすくなるかも。とあるけど、ほんとにそう。ここでたくさん何かを書く気はないけど、ちょっとしたことをC++...
もとからあったLevelScriptActorクラスを親クラスにしているレベルから、継承したクラスを親クラスにしたレベルへ移動すると例外エラーで落ちる。自分で作ったクラスに問題があるとは思えないんだが。
実際には移動するというよりもPIEで起動した時点ではデフォルトマップではなくて、もとからあったLevelScriptActorを親クラスにしているレベルで起動して、GameModeが実行されてデフォルトマップというか最初のマップを表示するタイミングで落ちる。だから自分のプログラムでマップ移動処理をしているわけではないところで落ちているみたい。
プロジェクト設定のレベルクラスを継承した後のクラスに変えるだけじゃダメで、実際に両方のレベルの親クラスを合わせてやるとちゃんと動く。
これ、下手に新しいのにしたり、元に戻したりしていると、またレベルのファイルだかアセットだかが壊れて読み込めなくなるかもしれないから怖い。
それでもまあ自分で作ったクラスを使ってみる。
コメント