進捗

この記事は約1分で読めます。

最近は三歩進んでからの二歩下がる部分で嵌っていた。
キャラクターのブループリントとC++コードをだいぶ書き換えた。そのせいか、というよりも俺のせいじゃないんだが、表示の一部がおかしくなるところがあって、それを解決するのに丸3日掛かってしまった。しかし頑張った甲斐あってキャラクターのレンダリング負荷を心配する必要はなくなったと思う。いや、まだ甘いかもしれないが、今のところはちゃんとテストしようがない。テストするにも勉強する必要があるし、まだそこまで手が回らない。まあでも理論的には問題ないはず。
他にもアニメーション用のモデルを作り直した。これならもう作り直す必要が無いだろうって、ほぼ完璧なものが作れた。手の親指だけがいまいちで、関節一つずつ動かさなきゃならない状態になっている。まあでも殆ど握りっぱなしになるはずだし、問題ないかと思う。
来週はジャンプと着地とステップのアニメーションを作りたい。ステップは前後左右。それと移動処理を全て自前の物に変更したい。一週間じゃ無理かなぁ。一度でもUEでゲーム開発をしたことがあればできるんだろうけど、手探りしながらだと、なかなか思い通りにいかない。

追記)
親指も何かとリンクさせておかないとダメみたいだ。反転コピーで指が開く。それとも操作方法か何かに問題があるんだろうか。キーフレームの打ち方とか。まだ基本を押さえずに使っている感じだからなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました