【UE5】コマンドラインから起動するとちゃんと動かない

この記事は約2分で読めます。

アニメーションの出来はともかくとして一応、ジャンプ、ステップ、着地などの処理とアニメーションができたので、オンラインでもちゃんと動くかな?とやってみたら大変なことになった。

【UE5】コマンドライン引数
「専用サーバーをクックしないで動かす」のことも、公式サイトのドキュメントに書いてあった。当然かもだけど。クックもパッケージ化もする必要がないし、Unreal Editor経由で動かせばDevelopment ClientやDevelopme...

これのクライアント版。-gameで動かすやつ。動くことは動くんだが、キャラクターの形がぐちゃぐちゃになる。

だったらパッケージ化してもダメなのかな?とパッケージ化して起動してみたらエラーでクライアントが落ちた。
必死こいてデバッグして、どうにかこうにかパッケージ化すればちゃんと動くようになった。
しかしそれでもクックしないで動かすのクライアント版では相変わらずキャラクターがちゃんと表示されない。今はエンジンの再コンパイル中。エンジンのプロジェクトファイルで立ち上げたVS2022でコンパイルしてるんじゃなくて、自分のプロジェクトでエンジンの再コンパイルをしてどうなるか試してみる。コンパイル前にIntermediate、Binaries、Savedフォルダは消してみた。これでもダメならどうすればいいんだ?パッケージ化して動くならいいじゃないか、という気もするんだが、一台のPCでマルチプレーのテストができなくなると困る。

コメント

タイトルとURLをコピーしました