ブログ 【UE5】ゲームプレイアビリティシステム なんだかんだで10月末になってしまった。これがすんなり理解できて、作り込めればいいんだけど。ゲームプレイ アビリティ システムアビリティ システム コンポーネントと属性ゲームプレイ アビリティゲームプレイ アトリビュートおよびアトリビュート... 2024.10.28 ブログ
ブログ 【UE5】専用サーバーのシッピング ずっと、専用サーバーはシッピングできないのかな?と勘違いしてた。専用サーバーをシッピングして起動してみると3行しかメッセージがでないで、画面だけ見てると動いてなさそうに見えたから、ずっとシッピングビルドしてなかった。Linuxに関わる部分の... 2024.10.26 ブログ
ブログ 【PEZ】再びエイムオフセット【UE5】 以前、一度作ったんだが、これは要らないかな?となって全部削除してしまった。その後、いろいろ作ってみて分かったんだが、左(上から下)と右(上から下)は必要ないけど、真ん中の上から下は必要だってことになった。確かめてみたら大元になるBlende... 2024.10.26 ブログ
ブログ 【PEZ】進捗動画2【UE5】 約半年前に作ったものだから進捗ってのとは違うかもだけど、とりあえず今できてる部分の動画。とは言っても今日、久々にキャラクターを作ってみたらエラーが出た。しかもエラーコードを控えておかなかった。でもたぶんEOS関連だと思う。たまにエラーが出る... 2024.10.25 ブログ
ブログ 【UE5】オンラインマップでは動かない公式サンプル オフラインマップならちゃんと動くんだが、オンラインマップでは動かない。こういうのが結構ある。このフォーラムの人によると、シングルプレーヤーやリッスンサーバーなら問題ないらしい。クライアント/専用サーバーだとダメ。俺も同じ現象が出てる。Ok,... 2024.10.24 ブログ
ブログ 【VS2022】パフォーマンスを上げる【UE5】 VS2022本体はSSDに入ってるけど、UEプロジェクトファイルはHDDに入ってる。以前の全部SSDでやってた頃とは違ってどうしても起動などに時間が掛かる。難しいことは分からないので、とりあえず次のことをやってみた。自動ファイル復元を無効に... 2024.10.24 ブログ
ブログ 【UE5】もしかして、C++プロジェクトで作ったBPのクラスは、普通にレプリケーションできないのか?(そんなことなかった) このフォーラムの人と同じ現象が出てる。次のは古いけど、昔からなんかおかしいのかも。もしかしたらUEプロジェクトをC++プロジェクトで作り始めた場合は、次のをやってやらなきゃいけないってことなんだろうか?void UNetworkObject... 2024.10.22 ブログ
ブログ 【UE5】ゲームプレイフレームワークとクライアントとサーバー 参戦予約と参戦処理の仕様変更およびそれらに伴う基本部分のプログラミングは終わったんだが、それらをゲームに嵌め込もうとする段階で上手く行かない。どうしてもチーム分けの部分でバグる。何度か参考にさせて貰った次の動画はGameMode、つまりサー... 2024.10.22 ブログ
ブログ また少し後退 参戦予約と参戦処理の仕様に欠陥があった。なんとなくダメそうな気もしてたんだが、なんとかなるだろって作ってしまった。しかし、よく考えてみたらどうにもならなかった。技術的な問題じゃなくて、どう考えても仕様がダメ。ちょっと作り直す羽目になった。結... 2024.10.19 ブログ
ブログ 【UE5】タグとGameplayAbilitySystem UE5の勉強を始めてから1年1か月。実際にゲームを作り始めてから約8か月。これでもタグをつけて何かできるということは知ってたけど、使ったことがなかった。勉強を始めたばかりの頃はUE5の公式ドキュメントを読んでた。プロジェクト設定なんかも真面... 2024.10.18 ブログ
ブログ 【UE5】GameSessionと参戦予約&参戦処理 もしかしたらEOSのマッチメイキングなどを使った方が楽に作れたのかもしれないが、無理やり自分で作った。残すところは予約キャンセルのみ。ベースは殆どできた~なんて言ってたけど、参戦処理は手付かずだったので、いつかは作らなきゃって後回しにしてた... 2024.10.17 ブログ
ブログ 【UE5】GameModeの取り方とキャスト【C++】 よく分からないんだが、セッション作成中に余計な真似をするとサーバーが落ちてしまう。俺がやってることが悪いのか、変なバグが潜んでるのか分からないが、セッション作成後にいろいろ始めるようにする必要に迫られた。ブループリントでもセッション作成はで... 2024.10.16 ブログ
ブログ 【UE5】ビジビリティおよびオクルージョン カリング 以前、キャラクターの頭上Widgetのカリングについて言及したことがある。これも何とかしたいが、他のカリングについても勉強しておいた方が良さそう。やることが多すぎてなかなか難しいものがあるが。 2024.10.07 ブログ
ブログ 【UE5】GameModeのPreLogin このPreLoginでマップ入場前にプレーヤーを弾くことができるらしい。人数オーバーなどで。そして、これが何故かブループリントじゃできないらしい。とりあえず後で上のフォーラムのやり方を真似してやってみる。追記)とりあえず人数オーバーで弾くこ... 2024.10.05 ブログ
ブログ 【UE5】現状 漸くこれからスキルが当たるようにしていく段階。エフェクトは当分なし。ベースはできているはず、と言っても、マップに入れる人数の制限、セッションの管理などもまだまだしっかり作り込んでいく必要がある。マップそのものもどうにかしなきゃならないが、そ... 2024.10.04 ブログ
ブログ 【UE5】GetSocketInfoByNameのWarning 何故かサーバーでWarning出まくり。キャラクターが歩くたびに出る。このフォーラムの人と同じ現象。にも困っている人がいた。マージメッシュしているせいとか何かあるのかもしれないが、普通に何とかしようと思っても無理みたいだから、ログ出力させな... 2024.10.03 ブログ
ブログ 【DNS】TXTレコードの確認方法 コマンドで確認できる。nslookup -type=txtexample.comテキストレコード以外も -type= パラメータを変えればOK。nslookup -type=aexample.comnslookup -type=mxexam... 2024.10.01 ブログ