【UE5】ブループリントを開発版でコンパイルする/しない

この記事は約1分で読めます。

↓ここに良い話があったからメモ。

パッケージ(Shipping)版なのにPrintString表示やコンソールコマンド受付などエディタ挙動をしてしまう問題
私も同様の問題が気になっていたので解決策を探してみました。 私の場合、UE5.1.1上で、以下の設定で問題が解決しました。 PrintStringなど、Development Only 設定のノードがShipping設定のパッケージングでも...

Project Setting → Engine → Cooker → 「Compile Blueprints in Development Mode」

開発版のビルドでもブループリントは開発版でコンパイルしない、シッピングのビルドでもブループリントは開発版でコンパイルする、のようにできるっぽい。とりあえず前者は試してみてちゃんと動いた。

追記
後者はだめっぽかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました